FX マーケットの動き リスク管理 相場技法 自動売買

【ループイフダン検証 】NZドル買い試験運用半月レビュー

投稿日:

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。

相変わらずアイネット証券のループイフダンの仕組みを走らせています。

トランプの保護貿易政策やその他イベントでここ最近の相場はややアップダウンが大きい(=ボラタリティが大きい)ですね。

リスクは高まっていますが、一定の範囲で動いている限りは、ループ型自動売買プログラムにとってはチャンスの出やすいタイミングではあります。

その影響もある特殊な状況下ではありますが、3月20日より走らせているニュージーランドドル(以下、NZドルまたはNZDと略します)から半月(15日)試験運用させてみた結果を振り返ってみたいと思います。

年利換算で約15%

まず本日(4/6)時点でのニュージーランドドルの日足になります。

厳密には3/19の深夜なのですが、黄色の矢印のところで76.6円で参入しました。

ここから何度か往復していますが、75.8円まで下がり、ここのところで78円まで上昇してきました。

取引記録をCSVファイルでダウンロードして見ると、最初に建てたポジションから70回の売買があり、値上がり益が6,025円、スワップ益が180円で合計6,205円でした。

K列が売買損益、L列がスワップ、N列が合計の損益になります。

M列は売買手数料ですが、現時点で手数料は掛からないのでゼロになります。

単純計算ですが、半月で6,205円なので24倍すると148,800円になります。

100万円を証拠金としているので、ざっくりですが、年利換算で14.9%のリターンとなります。

英ポンドよりは少ないが

グラフを見ると、底値は脱したようなので、もう少し上昇するかもしれません。

ただし前回試験運用した英ポンドでは年利換算20%異常なので、そちらに比べると少し動きが大人しいかもしれません。

英ポンドは50銭幅だったことや、そもそも1NZドルは1ポンドの半分程度の値段であること、さらに、もともと英ポンドはボラタリティが高いので、その差かもしれません。

ボラタリティの大きさはすなわちリスクの大きさですので、損する可能性も等しくあることを考えると、金額の低いNZドルが一概にパフォーマンスが低いとも言い切れません。

また証拠金の低さを活かして、1回のポジションを現在の1,000通貨単位から2,000単位にすることで1回の利益を400円にすることもできたり、もう少し応用できないかも考慮してみたいと思います。

注意:大きく動いた時に資金を飛ばすリスクがあるので、レベレッジは3倍以下でポジションを作ることを強くお勧めします。

ループイフダン の詳細やアイネット証券への口座開設はこちら

-FX, マーケットの動き, リスク管理, 相場技法, 自動売買

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

実はパフォーマンスの低いAI投資(うねり取りとの相互運用)

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 「週刊ダイヤモンド」の巻末エッセイで、数少ないまともな経済学者である野口悠紀雄先生のエッセイが衝撃的だったので、ご紹介します。 何と、すでにサ …

no image

国の借金と日銀人事 〜あるいはリフレ派経済学の終焉

こんにちは。IT/経済ジャーナリスト、投資家の渡辺です。 冬季オリンピックのアホみたいな報道の後ろで見た経済ニュースで、ふと思うことがあったので、記しておきます。 ●国の借金 1085兆円で過去最大に …

no image

【ループイフダン】より利益を伸ばすための両建ては有効か

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 相変わらずアイネット証券のループイフダンの仕組みを走らせています。 英国ポンド(GBPJPY)を最大20本建てる買いポジションでは、半月で1% …

no image

【配当・株主優待】2018年の権利落ち日は3月28日

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 今日はあの東日本大震災から7年目です。当時はまだサラリーマンで港区にあるオフィスから歩いて帰ったことを遠い昔のように思い出しました。 普通に生 …

メキシコの街並み

地道なうねり取りの基礎練習のやり方 〜FXで実践してみた

株やFXで利益を出しやすい「うねり取り」投資法ですが、どこからどうやればいいか分からない人も多いと言われています。今回は少ない資金でも実際にポジションを入れてみて、利益を得る方法を説明します。意外にあ …