-
-
グラフを見てもニュースを聞いてもトルコリラはお勧めできない3つの理由
こんにちは。渡辺です。 トルコリラはスワップが高く、価格も安いため高金利が得られます。 その利率はレバレッジなしでも10%前後になります。 0.1%の日本の定期預金から考えたら、夢のような金額です。 …
-
-
【決定版】元保険屋が提案する最強の保険戦略(生保と損保の選び方を考える)
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 元保険屋だから詳しいだろ? とネコ好きの友人からペット保険について訊かれました。 その人がどのような経済状態で、何をリスクと思っていてどの程度 …
-
-
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 まだ完全自動で運用しているわけではありませんが、FX自動売買ツールとして事実上の世界標準と言われるMeta Trader 4 (MT4) を時 …
-
-
2018/05/04 -相場技法
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 年始から保持していたビットコインFXのポジションについて、先ほど損切りしました。 いくつか目算があったのですが、こちらの読みが外れたので、ある …
-
-
持ってもいないのに売る「空売り」の仕組み、メリット、リスクを理解する
こんにちは。IT/経済ジャーナリスト、投資家の渡辺です。今日は意外に理解されていない「売り」に付いてご説明したいと思います。 初級者の方が感覚的に分かりにくいのは、下落で利益を取る「空売り」です。 以 …
-
-
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 人工知能生活マガジンにビジネスや企業でいうリスク管理について、説明してみました。 参考: 事例で示す、よく分かるリスク管理入門 まず「リスク」 …
-
-
【うねり取り入門】8729を一部利確しました(仕掛けから利確の例)
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 2月初頭から仕掛けていた8729(ソニー・フィナンシャル・ホールディングス)を一部利確しました。 まだ早いのですが、来月の遊ぶ金くらいは確保で …
-
-
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 昨日、今日と相場が上昇トレンドに入ったようで、ドル円も107円台に突入し、ビットコインなど仮想通貨市場も上がってきています。 これまでかなりの …
-
-
スーパーマーケットのポイント比較するより高還元率クレジットカードを使えば良い
こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。 <この記事の要約> スーパーマーケットのポイントサービスよりクレジットカード購入でポイントをゲットする方がお得。あとは日頃使っているサービスや …